仕事が休みなので、「チャハヤ」探索!と「ナナマート → AR図書館 → チャハヤ警察署 → サトゥ ランガ カフェ」まで行ったところで、各所で色々と面白いことがあり、記事が長くなった前回…の続き
![]() |
| ☆08【INZOI】囚人として誕生した男なの? |
今回は「ななごれん」と「村田二町家」に行く予定!
その途中、「舞子」の自宅前を通ったら…、なにこれ💧ポストの前に荷物が散乱してる
まさか、あの大雨の中、置き配だったとはね💧しかも、悪質業者
中身は、「つるはし」と「野菜の種、じょうろ」…、バグって貰えないのかと思い、すでに買ってしまった
なんてこともあったけど、次の店へ行ってみよう!
5軒目 ななごれん
ここもまた、雰囲気がとても良い!
ご近所さんや地元の仲間が集まって、気づけば朝!なんて感じのカウンター
なのに、残念ながら…、お酒は無いらしい
でも、カレーがある!早速、注文してみた
暗い顔してニコリともしない店員…
でも、話してみると意外に良い人だったりすることもある、それに
Tシャツは、こういう柄だと思って着てたけど、帽子見て思い出した!
【INZOI】では、汚れた服を洗濯しなければならないという要素があった(洗濯機を買わねばナ)
6軒目 村田二町家(クルニア丼邸)
「クルニアワン家族 → チャハヤで最も古い歴史を持つ家系…彼らが手掛けた畑は必ず豊作になるといわれ、その秘けつを探ろうと訪ねてくる人の足が絶えません」
ならば、呼び鈴があるので押せば出てきてくれるはず…
・・・・・・・💧
って、出てこない!!
「・・・現在忙しいです。」って?目の前で、暇そ~に絵を眺めてるのが丸見えだゾッ
何回か呼び鈴を押してみたけど…
それぞれに「…忙しいです。」と表示されるだけで、一向に出てくる様子が無い
だ、か、ら!!暇そうなのが丸見えなんだって💢
事前に挨拶等で顔見知りくらいになっていないと家には入れてくれないのだろうか
諦めて帰ろうとした、その時…
この家のじいちゃんが、帰ってきた!!ここで挨拶すれば入れてくれるんじゃない?
話しかけてみよう!
っと、挨拶したらじいちゃんはそのまま家の中に入ってしまった
ならば、もう1回呼び鈴を押してみる…
・・・すると
誰も出迎えてはくれないけど、明らかに入ってるよね?(扉も何もないから分かりづらい)
これは、「呼び鈴 → どうぞお入りください → おじゃまします」という流れが済んだということなのだろうか
それにしては・・・
客人の扱いが非常に素っ気ない💧入ってきたことに気づいて無いんだろうか
こちらから、何か話しかけてみようかと、カメラを引いたら・・・
「ディンダ?」さん、いつの間に
この家族「クルニア丼」全員、名前がバラバラだから分かりづらいのだけど
おじいちゃん、息子と嫁、その子供たち3人という6人家族?ちなみに、じいちゃんと嫁は「ぎこちない」らしい
なので、隣に座ってる青年「ジャキー」と「ディンダ」さんは母と息子ということになるのだけど…
お母さんと同じ髪型って…
・・・という感じで、会話も盛り上がってきたころ
「舞子」が、突然立ち上がり、自律で移動を開始。
「フレンドリーに挨拶する」って、誰に?
どうやら隣りの建物の中の人物に挨拶をしに行くらしい
で、入ってみると…、そこには孫娘「ベラ」がいた
「舞子」が自ら「フレンドリーな挨拶」をしに行くなんて珍しい
きっと、同年代の女子だから仲良くなろうとしてるのか?と思ったけど
「ベラ」が、一向にパソコンを辞めようとしない
「フレンドリーな挨拶」のコマンドが入ってるのに、「ベラ」がパソコンを辞めないから
ただただ、立ってるしかできない「舞子」
もう帰ろう…
結局、「ベラ」への挨拶はキャンセルして自宅に帰った「舞子」
「チャハヤ」で最も古い歴史を持つ家系「クルニア丼家族」
明らかに歓迎されている様子では無かったけど、お隣さん同士、これからも仲良くやっていこう!
まだまだ行かれるところが沢山ある「チャハヤ」、次回はヨガやスムージーショップでも行ってみよう
ありがとうございます、現在このブログは、シムズ50%・シュミレーション50%に設定しています









































